TV録画のエンコード

新しいPCで一通り、必要ソフトのインストールも終わり、早速録画したMPEGファイルをエンコードしてみました。

まず、MPEGファイル(30分の番組)からCMなどをカットし必要な部分に切り出す。
このときGOP単位の再エンコードなしで書き出します。
今までの環境(Pentium4 2.8GHz:ATA100:RAID0)でこの処理が1分30秒から2分ほどだったのが、1分もかからずに出来上がる。

これをDivX(AVI)形式にエンコードするため、Dr.DivXで読み込ませて
720x480、2PASS、MP3のエンコードをかける。

今までだと、1PASS20分前後、2PASS終了で50分弱かかったのが、なんと・・・。
2PASS終了で30分〜35分弱で終わる!!
処理時間が半分までいかないが、すごい短縮。

PentiumD830のDualCoreの威力と、SATA2(RIAD0)という構成でここまで行くとは正直思っていなかった。

今までは寝る前や外出時にまとめてバッチ処理でエンコードかけていたが、これだと、ちょっと飯の間とか、休憩時間に可能である。

面倒だったDivXへのエンコード処理、これで少し荷が軽くなった気がした。

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

やってまった〜〜><;

昨晩は、ログインし少しプレイしたあと、カミさんが寝るというので、先に背中と腰のマッサージをしてもらおうと思いAFKにして2階に上がりました。

ここ最近、背中と腰のコリがひどく息苦しいさえ感じていたのでお願いしたら、コリがひどくてマッサージにあまり詳しくないカミさんでさえ、「これひどくない?」というありさま^^;

一通りやってもらって、わたしはすっきりしたのと、脱力感でそのままウトウト・・・・。
このとき時間は、22:00過ぎ。

気づいたら、03:00前!!

しまった・・・、熟睡してしまった><;
AFKのまま放置していたマビ・・・・

あわてて一階に下りてPCの画面見ると。
ギルドの方、ほとんどログアウトしてました。
2名ほど残っていましたが^^;

TeamSpeak2(音声チャット)のほうには、ROのギルド仲間の徳さんから書置きのメッセージが^^;

みんな、申し訳ないっす(>_<;) その後、この時間から再び寝ると、06:00起床には厳しくなるので我慢でおきていました^^; 体が3時間の睡眠サイクルというか癖のため、こういうとき不便です><;

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

新PC・・・

以前のブログを読んでもらえばわかるのですが、今回BTOで利用したショップ・・・。
最悪な対応でした。

以前もらった電話では、「水曜日に発送できます。」ということだったので、
納品日を「では、木曜日か金曜日に到着しますよね?」と確認したら・・・。
「はい、そうですね。遅くても金曜日には届くと思います。」と・・・。

これを信じて水曜日に「発送しました。」という内容のメールなどの連絡を待つが来ず。
木曜日になっても来ないので、金曜日の朝一に再度メールでサポートセンターに問い合わせ。日中ずっと待ってもメールの返事来ず・・・・。

深夜、自宅TELに連絡がくる。
「ご注文いただいた中に静音シートがあるのですが、これは今回選択してもらったケースでは装着できないので、梱包の際同封するか発注リストからはずすか、どうします?」という内容。

あ〜〜〜〜ん!?
なにをいまさら、そんな内容で金曜の深夜に電話してきてるの???
水曜日発送で金曜日はもう納品されないといけない日なんだけど。
構成変更でウンウンカンヌンっていうには、以前の確認のときに済ませてよ!
それだけで、3日も作業遅らせてるの??

もう、この話を聞いているだけで、イライラしてきたので、
「同封して至急発送してください。いつつきます?」
とそれだけを確認。
「土曜日発送しますので日曜に届きます。」
と。。。

日曜の午前中にモノは届いたけど、結局、発注から約4週間もかかり、その間、不手際やら最悪な印象しか残りませんでした。

わたしが、一つずつパーツを購入して組み立てるより安い金額で頼めるし、他のBTOやっているところに比べて選択できるパーツの種類も良かったというだけで、このショップを利用したが、こんな対応では二度と利用することはないと思います。

とりあえず、日曜に届いたPCは昼間あいている時間を使って主要ソフトをインストールし、利用できる環境に構築していたが、危惧していた難問にやっぱりぶつかってしまった。

TVチューナーの音声をAUX入力にして、音声チャットの音をマイク端子入力にする設定。
これは以前のPCで悩んだあげくやっと主音源(PCIカード側)のAUXを利用し、サブ音源としてオンボード側でマイク入力といった設定をした。

今回はオンボードの方が音源がいいので、主音源:オンボードでマイク入力、
サブ音源でPCIカードAUX入力としたが、マイク入力、AUX入力ともにうまく動かない。
今夜もう一回、設定を昔のように主音源PCIボード:AUX入力、サブ音源オンボード:マイク入力に変更して設定しなおそうかと思っている。

もうちょい、安心して利用できるようにはかかるかな^^;;

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

G1メインストーリー 「女神降臨」クリア

どたばたした週末が過ぎ、新しい一週間の始まり・・・。

さて、この週末といっても金曜の夜から土曜日にかけて、G1メインストーリー 「女神降臨」大詰めでした。

”あの世” 「ティルナノイ」へいくためには、PTを組まなくてはいけないということで、またまたギルドの方に手伝ってもらいました^^;

ネタばれになるので詳しく書くことができませんが、最終ダンジョンでBOSS戦をするわけですが、ここは自分の力というより同行してもらった方の強さのおかげで、クリアできたという感じでした^^;

これが初心者だけだったら、以前のゴーレム戦よりひどいことになったと思います^^;

無事にクリアしタイトル(肩書き)「女神を救出した」を入手できました^^ノ
あと、副産物でエンチャントスクロールをもらったのですが、これがクセモノ!^^;

過去に修正がかかって昔よりはまだ良くなったらしいのですが、効果として
・Str10増加
・Will10増加
・最小ダメージ5増加
・最大ダメージ8増加
などとおいしい効果がつくが、修理費が10倍というおまけつき・・・orz

これじゃ、実際に使えません、よほどのブルジョアでもない限り><;

それと、週末で新しいキャラクターを作成しました。

服は、偶然、ダンバートンの衣料品屋で見かけた既製品です。
色合いがよく手持ちの金額で買えたのでラッキーでした^^
しいて言えば、ストッキングがクレー系なので、ブラウン系に染色できればな・・と言った感じ。
このキャラは裁縫系に育成しようと思っている。
基本戦闘スキルはとりあえずランク Fで抑えて裁縫スキルを伸ばしています。
来週末にはメインキャラが転生可能時期に入るはずなので、一回転生させて主要スキルを伸ばせたら・・と。

とりあえず、G1が終わって一息つける状態になったので、マタリと今週は遊べたらな〜^^;

最後に、昨日終了する前にダンバートンで偶然ギルドの二人を見かけたので一緒に・・・。

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

バリ下級・ラビ[G1]

昨日はG1S3のアップデートということで追加・修正されたそうです。
はじめたばかりの私には、いまいち把握できていなんですが、一番分かりやすいのがペット追加ですかね^^;
うぅぅぅ〜〜、先日ペット2匹購入したばっかりなのに・・orz

さて、昨日はギルドの方にバリ下級に連れて行ってもらいました。
PT6名という大所帯^^;
みなさん、火力がある方たちばかりなので、私はほとんどお役に立てませんでした^^;
フライングソードとかが出てくるので、その倒し方覚えようと思ってみてても、火力が高いからスマッシュで一撃・・・(アウ

そんな中、2周目でネズミをやっつけていたらLuckyがでた。
しかもHuge Lucky Finish!!

・・・・ん?なにこれ・・・??
と思った瞬間、足元に1,000G単位の絨毯が出来上がった・・・!!
Lucky FinishのHuge版・・・
ざっと20,000G近くの臨時収入w
うほ!、ありがたや・・・ありがたや^^

その後、ギルドの方2名に手伝ってもらい、G1メインストーリーの続きでラビに行ってきました。
ここも、以前と同様に自キャラ操作ではなく、3戦士になってです。
途中や最後に流れるムービーがどんどんクライマックスに向かっていることを感じさせてくれるだけに、今週末を予定している最終決戦のプレッシャーが^^;

その後、みんなは再度バリ下級に向かい、私はG1の続きをするため、ティルコネイルに帰還。
ダンカン村長やタルラークの話を聞きに・・・。
ダンカン村長と話をしていて「折れたトルク」を入手したところで・・・・。

寝落ち・・・・・しちゃいました^^;;;

時間にしては数分かと思うんだけど。
チャットのログを急いで読み返して、自分が呼ばれていないことを確認・・・Σ(; ̄□ ̄A アセアセ
とりあえず、今夜進める予定だったところまでやって就寝。

明日はマスダンジョンをPT(2名)からスタート。
いよいよ週末、G1クライマックスに向けて・・・・。

投稿者:Hyperdoll 投稿日時: