2022年内になんとか間に合った。
2022/12/31 に自宅サーバーの CentOS7 がお役目を終了した。
2015/05 から CentOS7 にリプレースして動かしていたので7年半になる。
CentOS7
Vagrant assumes that this means the command failed!
virtualbox 6.0.6 にアップデートしたら vagrant up 時にエラーを吐き出すようになった。
==> default: Checking for guest additions in VM...
The following SSH command responded with a non-zero exit status.
Vagrant assumes that this means the command failed!
setup
Stdout from the command:
Stderr from the command:
bash: line 4: setup: command not found
続きを読む “Vagrant assumes that this means the command failed!”
サイト引っ越し
すごい久々の更新。
昔のMMO仲間の抹茶fizuさんのサイトを XOOPS Cubeから引っ越ししました。
fizuさんの新しいサイトは
https://fizu2.dreamer-site.net/
主にMMO Tree of Savior 関係のブログなので覗いてみてください。
リプレース
久々の更新。
Firefoxのリリース記事を書かなくなったとたん更新が滞ってしまった(苦笑
さて、本題。
先日、自宅サーバーのHDDが逝ってしまった。
RAIDを組んでいたのでデータ損失はなかったが、OSをCentOS6からCentOS7にリプレースを決行。
CentOS6のサポート期限が 2020年11月30日 というのを考えたら、ここで載せ替えておくほうが得策と判断。
続きを読む “リプレース”