なんか いいかも・・・

SSA(ソロモン宇宙協会) って知ってます?

知ってる人は、まず少ないと思うけど・・・(笑

この数日、思わずはまったアニメがある。

ロケットガール http://www.rocket-girl.jp/

その中で出てくるのが SSA(ソロモン宇宙協会) である。

話の内容は、ネタバレになるので詳しくは記載しませんが・・・。
失踪中の父親を探しにソロモン諸島に来た女子高生が、アルバイトと騙されて宇宙飛行士になってしまう・・・というお話。

放送自体は2007/05/末に終わったらしいんですが全12話で、最近のドラマやアニメであるドロドロした(展開)部分がなく、さっぱりと気持ちよく展開していく話がgood!!
(2クール以上続いていたら、ドロドロした部分もあったかもしれないが、1クール完結なので逆にそういう部分が少なかったのが私個人的に良評価かなw)

気分転換に見るにはちょうど良かった^^ノ

この手の話、展開が好きな方、ぜひ見てくださいな。
お薦めです!!^^
(DVDも発売になっているようだし、大きいレンタル屋さんにだったら出てるかも・・・)

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

内示発令

やっとというか、内示出ました。
今日の昼過ぎに呼ばれて会議室へ・・・

内示通達があり、そのあと(相手は部門上位上司)・・・
「体調はどうだ?」
と聞かれたので
「最悪ですよ。」(内心当たり前でしょ?そんなの聞くか?思ったけど)
そしたら、なんて答えてきたと思います?

「なんかいつも最悪だな。」

って、ちょ・・・まて、その台詞言うか??
誰のせいでここまで悪化したと思ってるんだよ!!!!
思いっきりその後は胃痛と格闘し凹みました。

まぁ、この人はこういう人なんだな・・・って思いましたよ。
人を理解する、労わる・・・とかそういう考え・気持ちが持てない人なんだなと・・・。

さて、異動先の業務ですが・・・

部署的には webチーム と名前がついているが、基本的にはHTMLレベルの作成作業。
で、私の業務内容はコーディング(パンチャー的業務)。

まぁ今ままで 『何も仕事するな。座っていればいい。』的な状態よりはパンチャーでもいいからWebの業務ができるからいいかな・・・と自分を納得させています。

しばらくサーバー管理やプログラミング、デザイン的な作業から離れてしまうから、プライベートな時間使って、鈍らないようにしていかないといけないかな〜。

7月の異動後も最終兵器は用意しておきますけど・・・
いつ発動させるかは、私自身の体力・気持ちの限界が見えたときかな・・・。

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

近況報告・・・!?

最近、更新が一週間に一回程度になってしまい閲覧してくれる皆様には大変申し訳ないです><

例の体調の件ですが、会社側(部門)の対応がまったく期待できず、ずっと改善の姿勢が見えないまま放置・・・という状況になっています。

会社(全社)的に、7月で組織変更があるらしく、それに便乗すればいいや。
みたいな考えにうちの部のTOPはなっている模様。

私としては
「改善の方向性、現状認識をしてくれないと日に日に体調悪化しているので、どうなっても知りませんよ?」
という報告は上げているにも関わらず、こういう状況になっているので、いい加減腹が立っています。

一時期治りかけていた、不眠症の件も4月あたりから悪化し始めて、平日(5日間)の合計睡眠時間が5〜6時間程度の状況。
月曜日・・・不眠状態。
火曜日1.5〜2.0時間
水曜日・・・不眠状態。
木曜日1.5〜2.0時間
金曜日1.5〜2.0時間
とか、こういうのを繰り返していて、
胃炎の方もストレスが改善していないので、胃炎も悪化しており、昔に比べて一食あたりに食べれる量が半減。
油ものやら、刺激物系はもちろんNG。
お茶系、とくに胃の油を分解する烏龍茶系なんてNG!

かなり食生活にも影響が出ています・・・orz

まぁこんな状況なわけで、体力なんておちる一方。
先月末あたりから毎週1.5日休暇の状態が続いています。

もし7月に組織変更で部署が移動できて状況が改善されても、この体力・体調で普通の勤務(5日出社で残業含)ができるか、すごい不安になのも事実です><;

部署のTOPが、こういうことに対して無知だったり、他人任せや無責任だと、ほんと苦労します。

あ〜ぁ、転職・・・

転職・・・

転職・・・

・・・

転職するかなぁ〜・・・・(ボソ

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

さぁ困った・・・

いまだにP2Pで回線帯域を占有しているユーザーが多いらしく、ついに現在使っているプロバイダからも対策が実施されるようである。

高トラフィックに対する利用制限について

実施日は10/1となっているが、事前警告期間として7/1より行うらしい。

対象はP2Pに限らず、すべての利用方法で一日に転送量が15GByteを超えるユーザーが対象となり、利用停止とするらしい。

さて、問題なのはこの転送量15GByteという数値である。

うちのようにMMOを2人でやっていたり、フレッツスクェア、バンダイチャンネル、Stage6等々で動画みたり、Linux関連でCD・DVDのISOイメージファイル落としたり・・・、Webの仕事(コンテンツ作成・デバック等)、さらに自宅サーバーを運用しているから、休日・休暇中はかなり危険な数値になる。

GByte単位や数百MByte単位のデータを扱う場合は、少し考えて使わなければいけないことになる。

ん〜〜〜なんかブロードバンド時代に逆行している考え方になるが、仕方ないのだろうか・・・???

なんかもう少し違った対策をしてもらいたかった・・・。
Web関連の仕事をしているものとして、この対策きつ過ぎます・・・orz

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

上がらんかった・・・orz

今週末こそ・・・FEZにINしてやると思っていたが、結局土曜の夜に少しINしただけで他はNGでした・・・orz

実は皿がLv36で残り10戦ぐらいでLvアップしそうだったんですよね><;
土曜日に3〜4戦して残り6戦ぐらいを日曜の日中と夜で消化してLvUp!!と思っていたけど見事、寝倒しました。

やっぱり体調低下してるせいもあって近頃週末はこうなっちゃいますね〜><;;

部隊の仲間にも最近ブログ更新まだ〜?
って言われちゃって^^;

こういう状態の時にブログ書くとネガちゃうから、控えていたんだけど^^;
(申し訳ないw)

とりあえず、今夜、明日の夜で何とか6戦消化してLvUpさせてやる!!(ホントかな^^;

そういえば、また今日のメンテで変更くるんですよね。
毎回メンテでなんらかの変更がきて、職バランスが微妙にかわってくるから慣れるのに苦労してますw
某癌より、積極的にバランス調整したり不具合を直そうという姿勢があるから、その点は評価できますけどw
問題はメンテでクライアント修正来るごとに、どんどん重くなってきていることかな^^;

私のPCでさえ前線にでると、かくかくするな〜って思うこと増えてきたから、他のユーザーはもっとひどい状況でプレイしてる人も多いでしょうに。
そろそろ、マシン負荷軽減させてくれないと厳しいですよ〜・・・。

そうそう、去年、以前私が使っていたPCを友人に譲った(売った)んですけど、どうも最近熱処理がうまくいってない様子。
PentiumD 820という一番熱が出る型だったからしょうがいっていうのもあるんだけど、私が組みなおして確認した状態でも連続負荷状態で80℃超えるか超えないか・・・っていう程度だったけど、最近90度近くまで行ってしまうらしい。

ホコリとか大丈夫?って聞いたら、ちゃんと取ってあるし、サイドパネル開けて扇風機当ててる・・・という。

ん〜〜〜考えられるのはCPUグリスが劣化(!?)したのかな?って感じですかね。
自作スキルあるなら、一度取り外して、今のグリスきれいにふき取って、再度塗り直して。
っていえるんだけど、自作はまだやったことない人だし、どうしようかと・・・。
これから夏に向かってどんどん部屋温度も上がってくるし、今のうちに手を打っておかないと。
しかもそんな高熱状態くりかえしてたら、CPU自体壊れそうだし・・・。
困ったものです・・・。
手っ取り早く、CPU買い直してもらうか?(ぇ ^^;

投稿者:Hyperdoll 投稿日時: