自信喪失中です・・・

例の体調の件ですが・・・
激しく体調悪化とともに体力まで低下・・・という状態になってます><;

少し前までなら週末の土日、どちらか一方出かけても、片方の日で回復兼ねてゆっくりしてれば大丈夫だったのが、近頃はまったく・・・。

おまけに不眠症でまったく寝れないか、寝れても1〜3時間という日々が続いているのでつら過ぎます。

金曜の夜、土曜の夜とFEZもINする予定でしたが玉砕。

先週は火曜・水曜と休んでしまい、今日(月曜)も1時間しか寝れず、おまけにめまい+微熱+だるさという状態で休暇です。
胃炎による胃痛のほうは相変わらず激しく痛んでます><

体力が落ちているから風邪を引いたのかもしれない><;

会社のほうには直属上司経由で部のTOPに状況報告兼ねたHELPをいれているが、反応はまるっきり×

早々に見切りつけて退社→体調回復→転職した方がいいのではないだろうか?
と思えてくる毎日です。

まぁこんな記事投稿だけじゃつまらないので、一枚SSを・・・

フルエンチャでほとんどMax値というおいしい状態。
木曜あたりにもフルエンチャですべてMaxという状況が出たんですが、SS撮り忘れorz

こういう状態のときは連荘で参戦したいんですけど、さすがに体力的なものもあって^^;
あ〜もったいない・・・もったいない・・・orz

P.S
月曜の明け方レミさんから一報で猫さんが北海道からでてきて無事に東京で転職・生活を始めて、昨日からネットに入れるようになったらしい。とのこと。

ここ二ヶ月ほど音信不通だったので心配していたけど、とりあえず元気そうなのでよかったよかった^^
なにやら勤務体系がすごそうで、話できるようになるには、時間が合わないと難しそうだけど楽しみにしてるよ〜^^ノ
勤務地が私の家の近くらしいから、なにかあったらいつでも相談に乗るし会ったりもできるから、いつでも声かけてね^^

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

気になる あのこと(シリーズ 3) あれ? あれれ??

週末から忙しかったり、体調的なものもあってFEZにINできなかったわけですが・・・。
昨晩、23時前ぐらいに胃痛で横になって、そのまま寝てしまい02:00過ぎに目が覚めて、いろいろ作業していました。
(あいかわらず不眠症が治らず寝れても2〜3時間という苦しい状況なのですよ><;)

明け方になって、寝れずにやっていた作業も一段落したのでFEZ メンテで来た修正どんなもんかな?と思ってINしてみた・・・。

まさか、この時間じゃ誰も部隊の仲間は起きてないよね。
と思い、部隊表を開いてみると・・・。

あれ?
あれれ??

なんか人数増えてる!!

ん〜〜〜、2〜3日、INしなかっただけで人数が増えてるw
これは誰かの2nd、3rdキャラなのか?
それとも別の人が新しく入隊したのか??

気になる・・・w
気になってしょうがない・・・w

まぁ、それにしても週末はイベントで経験値1.5倍、精錬の書(経験値5倍)配布もあって、ウマー! する予定だったのに全然できなかったのが悔しい。
さぞかし、廃プレイヤーの某氏は稼ぎまくったんだろ〜な〜と・・・。

普通に夜はINして、普通に就寝して朝まで寝れるような体調に早く戻りたい・・・。ハァ・・・orz

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

ふと振り返ってみて

ちょうど、この前に書いたブログの直後に、映画の「耳をすませば」を偶然見ていたわけですが・・・。

なんか、高校時代の頃を思い出しますね〜。

好きなこと、これからやりたいこと・・・。

進路・将来を決めなきゃいけない頃のことを。
私の場合、中学では美術が好きだったので、美術クラブに所属。
絵を描くのが好きだったんです。

高校に入って部活としてコンピューター部に所属。
当時、コンピューターってまだ一般家庭に普及し始めていないころで、よほど好きな人達じゃなきゃ触れる機会もなかったような時代です。
NEC PC-8801 や PC-9801 VM、 SHARP X1-TURBO X6800 などが出始めた時期。

当時、そのPCを使ってたくさんの絵を描いていました。
今みたいな高性能じゃないから同時発色数なんてたかが知れてました^^;
そんな中、偶然応募したNEC主催のとある第1回 コンテストで佳作を取ったことがあるんです。
学校としても、世間としてもまだまだ、そういうのに うとい 時代だったから、たいして話題にもならず、ふ〜〜んで終わってしまったけど、私の中で将来どうする?という選択肢の一つになるきっかけだったんです。

当時・・・。
友人の誘いもあり、アニ研(アニメーション研究部)にもかけもちしていました。
とにかく絵(当時はイラスト)を描きたいということ。
将来的にはイラストレーター的な仕事をしたい。
など考えていました。

もちろん、他にもPCを使った仕事。
プログラミングなんて、当時ろくにできなかったけど、そういう類のことをしたい。
っていう2つのうち、どっちにする?
という葛藤をしていました。

高校卒業後、進学は電子工学科。
うちの父がそっち系の人で、ソフト系やましてデザイン(イラスト)系なんてもってのほかだ!ってことで、電子工学じゃなきゃ学費ださん!とまで喧嘩したぐらいなんです^^;

その頃は独学でプログラミングの勉強をはじめ、同時にイラストの方も書き続けていました。
就職したばっかりのころは、資料のカットとか製品説明図のイラストなど描いたり、C言語使ったデモソフト作ったり・・・。

結果的には現在、Web系のデザイン的なこともやりつつ、Webコンテンツ作成というプログラマー的なこともやってます。
高校卒業後、電子工学として勉強したこととはまったく関係ない仕事。
しかも独学でやってきたことを現在の仕事としているので、学校で勉強してきた人たちと比べると基盤がない分、不安になることは多々あるけど、自分のやりたいことを見つけて、信じて進んでいく・・・。
っていうのもひとつの道なんだな・・・と実感してしまいました(苦笑

娘が現在9歳。
あと数年もしないうちに、そういった自分が通ってきた道を通る時期になる。
勉強も大事だけど、本当に好きなこと、自分のやりたいこと。
そういったことを見つけて進んで欲しいという親心というのかな?
ちょっと考えてしまいました^^;

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

気になる あのこと(シリーズ 2)

なんか、『気になる・・・』がシリーズ化しそうですが・・・w

前々から気になっていて、書こうかどうしようか迷っていたわけですが・・・。
「らき☆すた」ってご存知?、まぁ少ないと思いますけど^^;
(らき☆すた 公式サイト)

深夜枠で現在TV放映中なんですけど、ここの舞台が春日部。
私の育った場所。
しかも舞台の中心になっている高校のモチーフが春日部共栄高校。

近頃だと高校野球などで目にかかる機会も増えた学校。
私の母校なんですよ^^;

なつかしいなぁ〜と思いつつ、調べてみると作者の方(美水かがみ さん)も、ここの出身だそうで^^(参考)

もう卒業してからずっと遊びにいってないな〜と思いながら「らき☆すた」に出てくる校舎など背景を見させてもらってます^^;

14回生らしいので、ずいぶん後輩になるんですけど、もしかして あの部 にも所属してたのかな?w

私は2つの部を掛け持ちで所属していたんですけど、いろいろ思い出深いですね。
今の趣味、仕事のきっかけをつくる場になったわけですし。

あのころの友達とは、今はほとんど年賀状などでしかやりとりしてないけど、一回同窓会(!?)かねて遊びに行ってみたいものです。

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

気になる あの人

FEZのお話で連続投稿です。
今、うちの部隊でちょっと話題の方のSSが取れたのでアップしてみます。

なにが話題かというと・・・

早朝のテンションが最高潮になったときに、匿名希望の某廃プレイヤから報告が入った。

「すごいハイセンスの皿発見!!!!」

という内容。

日曜になって、ようやくそのお方を発見。
でも早朝と違う格好。

ぁぅぁ・・・orz

戦争が終わってキプ前に集まってみると、早朝の勇姿に衣装替えしているではないですか!!
これは即効でSS撮らなければ・・・ということで。

上半身裸+赤ブーツ

この赤ブーツの選択がすばらしい!!w

これからも、しばらくwatchしてみたいと思います^^v

投稿者:Hyperdoll 投稿日時: