最近の・・・シリーズ2

前回の続きになりますが・・・

最近の親御さんは学校で怪我をすれば学校のせいに。
公園で怪我をすれば市・区のせいに。

そのせいで公園からはブランコ(箱ブランコ含)やシーソー、ジャングルジムが姿を消していく・・・。
学校からも遊戯具がどんどん数を減らし鉄棒ぐらいしか校庭にない状況。
ブランコでぶつかったり、指を挟むと切れる、怪我をするというのは、親が教えたり、子供自身の体験で学習して覚えていくべきなのに、今は親がそういうことを教えないで、「危ない」「怪我をした」という事実だけで責任を他へぶつける。
なんか変な世の中になったと痛感する。

たしかに子供は教えてもすぐに覚えてくれない。すぐふざけて危ないことを繰り返したり、予想もしない行動をとるが、そういう行動一つ一つが子供の成長の過程になるのでは?
まさに危険感知、回避といった能力が著しく成長していない。

自分が子供のときはどうだった?
と振り返ってみてもらいたい。
怪我して帰ってきても、親からは「あれほど注意しなさい。って普段から言ってるでしょ!」と怒られたものだ。

この前も駅で母親と小さな子供がいて、子供が傘を振り回しているが、親は注意もしないで携帯で話しに夢中になってる。
駅は帰宅時のラッシュ時間で混み合っている。
当然のように振り回している傘は行きかう人にぶつかりそうになっている。
親はそれを見ているが注意せず、ずっと携帯で話しをしている。
振り回している傘がぶつかりそうになった年配の男性が、さすがに気になったのか、携帯に夢中になっている母親に注意していた。

小さい子供をもっている親御さん。
子供への勉強だけではない教育・しつけを怠けていませんか?

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

最近の当たり前?

子供の幼稚園・保育園の入園式、卒園式、小学校の入学式、卒業式。
これらの式に親が家から一緒に登校して出席するのは分かる。

場合によっては、学校側の方針で中学の入学式に・・・っていうのもあるかもしれない。

ただ、最近気になっているのは・・・
小学校の林間学校、中学校・高校の修学旅行などお泊りイベントのときまで、一緒に親が駅まで付き添い見送りまでする。
子供たちが集合場所に集まっている間、親同士が固まって話しをしたり子供の写真を撮っている。
こんな光景をよく見かけるようになった。

また入試、結果発表でも同様。

これって最近はごく普通の状況?
うちらの世代の親がそういうことをしているわけだが、俺自身納得いかない。というか過保護すぎない?って感じる。

ついこの前4月1日、入社式が行われる日。
新入社員と思われる新しいスーツを来た男性と、歳の離れた女性が電車に乗ってきた。
どこから見ても親子っていう感じ。

まさか、息子の入社式まで親が一緒に付き添うのか???
入社試験のときも一緒!?

親離れできない子供、子離れのできない親。

親から子離れしないと、親離れできない子供になってしまうことに気づいてないのだろうか?

今年の新入社員のタイプは「カーリング型」というのがテレビで流れていたが、まさにこの影響もあるのでは?
自分では進んで行動できず、周りがお膳立てして道を示してあげないと行動できない・・・。

子供を自立させたいなら、親の意識から変えないと・・・。

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

困った困った

GWも間近だというのに、ここ最近特に体調が悪く、出社もままならない・・・。
1週間のうち1〜2日間ぐらい休んでしまう状態。

GWの連休が目の前でもうすぐだから、がんばろう・・・と思っても体が言うことを聞いてくれない・・・。

今月は有休がリセットされたから、それで補っているが、それに頼ってばかりはいられない。
あと1週間なんとかがんばれば給料日、そしてGWへ突入。
もう少し自分の体よ、もってくれ・・・><;;;

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

Bright Shadow 近況

ちょっとご無沙汰していました。

Bright Shadowの近況報告です。

まずギルドの件ですが、公式サイトなどいろいろ探して、「あ、このギルド入ってみようかな。」と思い活動しているチャンネル(サーバー)にINしたら、ほかのギルドから勧誘を受け、それなりに活発そうなギルドでしたので、そこに「仮入団という形でお願いします。」という条件で入団させてもらいました^^;
当初、仮入団でしたが、入団して二週間近くたち、まぁそれなりに楽しめています。
同じLv帯(Lv40後半)の方がいないので、一緒にPTで・・・ということができないため、3rdキャラを育成して、ほかの人たちと一緒に育成していき、クエをこなしたり転職試験を受けて、Lv50前後へとみんなで成長させていこうかな・・・と思ってます。

ということで、今週末、予定通りいけば、3rdキャラクターが転職試験を受けれそうです。

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

750に上る変更(17:25更新)

近頃Firefoxネタが多いですが、正式リリース版であるFirefox3が、ますます目の前に迫ってきた感じ。

本日、Firefox3β5がリリースされた、
CNET Japanの記事によると、β4からさらに750箇所にも上る変更が行われたということである。
詳しい変更箇所は記事を参照してもらいたいが、正式リリースに向けて確実に進化をしてるのを感じる。
Firefox3β5に対応したアドオンは、Firefox2に比べたらまだ少ないが、有名なアドオンは対応していたり、強制的にバージョンチェックを回避し認識させるアドオン(Nightly Tester Tools)などがあるので、さほど困らずにFirefox2から乗換えが可能。

PC初心者の方は、トラブル発生時のことを考えたらFirefox3正式版リリースまで待った方がいいが、ある程度詳しい人ならぜひ、β5を試してもらいたい。
今までのFirefox2と変わらない操作性、それ以上の操作感軽さを感じることができると思う。

17:25更新
Firefox3β5のリリースノートのURLを貼っておきます。
興味ある方はどうぞ。
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/3.0b5/releasenotes/

投稿者:Hyperdoll 投稿日時: