(続3)MTVX-2004HFの録画MPEGからDr.DivXでの変換エラー

前回の記事でメリット値の修正をCanopusから提案があり、変更したが結果は改善されず。
以下の内容はCanopusさんのサポートセンターへ状況報告と要望をかねた記載になります。

指摘のあったNeroなどはアンインストールした後のフリーソフトでメリット値をスクリーンショットにてアップしますので、Canopusさん、これを元に原因解明と、実際にDr.DivX・EmpgCraft LEで再エンコーディング書き出しの際に使用を推奨するモジュール名などを教えてもらえると助かります。
よろしくお願いします。

メリット値一覧スクリーンショット画面
※このリストはWinDVD6をアンインストールしPowerDVDを入れた後のリストになります。

あと下記の2点の質問も合わせてご解答お願いします。
(1)そちらで試行された際のメリット値のリスト一覧を教えたいただきたいです。
(2)そちらで検証されたインストール順を下記のリストで教えてください。
  1.WindowsXP Pro(SPパッチなし)のインストール
  2.SP2以前のWindowsUpdate
  3.SP2のWindowsUpdate
  4.MTVX-2004HF インストールCDからのインストール(FEATHER2004インストール)
  5.FEATHER2005 アップデート版インストール(FEATHER2004アンインストール後実施)
  6.Dr.DivX 1.0.6インストール
  7.PowerDVD もしくは WinDVDインストール
  8.Premiere6.0インストール(インストール時に実行されるQuickTimeインストールも含む)
  9.Premiere6.1へアップデート
  10.MTVX-2004HF インストールCDにむくまれる MpegCraft LEのインストール
  11.Windows MediaPlayer10へのアップデート

  以上の11項目について、そちらで問題なく実行できたときの手順に並び替えて教えてください。
  また、その際のメリット値一覧もお願いします。

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

(続2)MTVX-2004HFの録画MPEGからDr.DivXでの変換エラー

さきほど、年末に返信したメールの返答がCanopusからきました。
(※前回投稿したOS再インストールの件を書いたメールの返答ではないのでご注意)

こちらから返信した内容を簡潔に書くと・・・

紹介していただいたFEATHER2005のアップデートをお試しください。
とのことで、アップデートかけたが状況変わらず。
Dr.DivX・その他編集ソフトでもエラーになる。
添付ファイルとして、Dr.DivXでMpegファイルを読み込ませたときに出るエラー画面を添付

以上の内容でCanopusから来た内容を一部抜粋で転記します。

[ここから転記]
○○○○様
整理番号[*******]

拝啓 平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。さて、掲題につき下記のとおりご連絡申し上げます。ご不明な点がございましたら、下記担当まで整理番号とともにお問い合わせください。よろしくお願い申し上げます。

詳細なご報告をくださり、ありがとうございます。

お知らせいただきました状況では、MTVX2004HF導入後より症状が発生しているように見受けられます。MTVX2004HFのソフトウェアインストールを行いますと、NeroVision Express 2 がインストールされますが、こちらのモジュールが関連している可能性もございます。

推測となりますが、こちらのメリット値の変更により改善される可能性がございますので、よろしければフリーのツールなどでの上記値の変更された状況や、NeroVision Express 2 をアンインストールされた状況について、お試しいただければと存じます。

また、録画ファイル、ならびにFEATHERでの再生においては問題が見られないようであれば、Dr.DivXが正常なファイルを読みこめない場合の事例について、DivX社へもお問い合わせをいただくこともご検討をいただければ幸いです。

よろしくお願い申し上げます。

[ここまで転記]
と、いうことらしい。
んで、メリット値ってなに?という状況だったので、調べてみると・・・
動画のフィルタファイル(デコードするモジュール!?)の優先順位を決めるための値らしい。

とりあえず、帰宅してから、ツールを使ってメリット値を調べてみようと思う。

検索してたら、ついでに気になる情報も発見。
Ligos MPEG系のデコーダがどうも悪さする場合があるらしい。

この辺りも考慮して設定を変更させて、再度MPEGファイルの変換に挑戦してみようと思う。

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

(続1)MTVX-2004HFの録画MPEGからDr.DivXでの変換エラー

前回ブログでOSから再インストールを書きましたが、昨日、ソフト類もすべて入れ終わり深夜録画したMPEGを変換しようとすると、ふたたびDr.DivXで読み込み中にエラーが発生。

前回のブログ記載時点で試した録画ファイルでOKだったということは・・・
たまたまOKになった録画ファイルなのか?
その後、入れたソフトが影響でNGになったのか?
と、いうことになる。

その後入れたソフトは
Adobe Acrobat Reader7を7.2にアップデートしたことと、
AdobeのPrimiere6.0を新規インストールし6.1にアップデート。
(Primiere6.0インストール時にQuickTimeもインストールされる。)

ぐらいだろう。

状況を再現しやすいようにCanopusのサポートの方にもこのブログをみてもらい、原因解析をしてもらいたいので、もう少し詳しく書いてみる。
(MPEGのエンコード・デコード関係のソフトに関するソフトのインストール順に注意して記載します)

(1)Windows XP Professional をクリーンインストール
(2)Windows Updateで各種パッチ当て
(3)Norton SysytemWorks2005インストール+アップデート
(4)Windows UpdateでSP2をあてる。
(5)Norton Internet Security2005インストール+アップデート
(6)MTVX-2004HFを添付CDでインストール
  (同梱のMpegCraftLEなどもインストール)
(7)FEATHER2004をアンインストール
(8)FEATHER2005(feather2005v801_flu.exe)インストール
(9)Dr.DivX(1.06)インストール
(10)WinDVD6インストール
※6〜10の付近でWindowsMediaPlayer10へアップデート
(11)Acrobat Reader7インストールと7.2へアップデート
(12)Adobe Primiere6.0インストール
   (同時にインストーラーでQuickTimeもインストールされる)
(13)Primiere6.1にアップデート
※6、8時にはAntiVirus・Internet Securityなどを無効モードで行っています。

この他に
Adobe Photoshop CS
Adobe Illustrator CS
Adobe Acrobat6 pro
Microsoft Office2003
Macromedia Flash2004MX pro
Macromedia Dreamweaver MX
Clone CD4
B's Recorder 7 BASIC
がインストールされている。

ん〜〜原因はどこにあるんだ?
1回目のサポート回答でCanopusは現象でませんでした。となっている・・・。
こっちはOSから再インストールしなおしても同じ現象が再現されている。

ちなみに、録画したMpegファイルはWindows MediaPlayerで再生は問題なく行える。
読み込みエラーはTmpgEncやPrimiereでもMpegファイル読み込み(取り込み)中でも発生している。
またMTVX-2004HFの添付ソフトのMpegCraftでカットしGOP単位で書き出ししたファイルでも同様の現象が発生。
また録画ファイルをMpegCraftでカットし再エンコードで書き出すとエラーになる。

Canopusさん、お願いします!!
どんどん圧縮変換できず捨てるしかないMPEGファイルが増えていきます。
連続ものの番組も変換できないため話数落ちになっています。
解決案みつけてください 🙁

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

MTVX-2004HF 録画MPEGからDr.DivXのDivXのエンコード

先日のCanopusに問い合わせをした結果が12/28にきました。
返信内容としては・・・

拝啓 平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。さて、掲題につき下記のとおりご連絡申し上げます。ご不明な点がございましたら、下記担当まで整理番号とともにお問い合わせください。よろしくお願い申し上げます。

当社にてお問い合わせ状況について確認させていただきましたが、現時点でお問い合わせ症状は確認できておりません。

MTVX2004/2004HF
FEATHER2004(6.12)FEATHER2005(8.01)

各MTVXにて標準、高画質にて録画したファイルを、DrDivX1.06、Premiere6.5のそれぞれで読み込み、DrDivXでは変換も行いましたが、症状は再現いたしませんでした。

録画時の処理についても、FEATHER2004と同等となりますため、具体的な原因、ならびに対処法についてはご案内させていただくことが難しい状況です。

なお、本日、FEATHER2005の更新を行わせていただいておりますので、よろしければこちらでの動作についてもお試しいただければ幸いです。

ダウンロード FEATHER2005
http://www.canopus.co.jp/download/feather2005.htm

ダウンロード Canopus TV Tuner Products 環境クリーナー
http://www.canopus.co.jp/download/mtvclean.htm

よろしくお願い申し上げます。

と、いうこと。
ん〜〜解決案が出るのを期待していたんだけどダメでした 🙁
もちろん、このFeather2005のバージョンアップ版を入れてもNG

再度、このメールの返信としてDr.DivXの読み込み中でエラーになる画面画像を添付して問い合わせをしてみているが、ダメっぽいですね・・・。

そんなしている間にもハードディスクには変換できない録画したMPEGファイルが溜まる一方なので、昨日OSからクリーンインストールしちゃいました 😡

接続している機器が多いし、インストールしているソフトも多いのでほとんど一日がかりの作業・・・。

挙句にボイスチャットで使うマイクの音がうまく出ていなく、それに2〜3時間費やすなど四苦八苦でした。

08:00 OSインストール開始
12:00 データ用のRAIDのHDDがうまく認識できずに再度、システム用HDDをフォーマットし2度目のインストール開始。
15:00 マイク設定で難航
19:00 とりあえず主要ソフト・設定を完了
20:00 デフラグをかけてHDD内の整頓

その後、深夜番組(30分もの)を一本試し録画し、Dr.DivXで読み込みしてみる。
無事に読み込みができ、DivXへ変換(2Pass)開始

時間がなく、変換終了結果を見ていないがたぶんOKかと・・・。

結局、Dr.Divx(1.06)をインストールしている環境にFeather2004+関連アプリ・Feather2005をインストールしたことで、MPEGまたはDivXコーデックのモジュールに異常がでたっぽい。

今回は、先にMTVX-2004HF関連のアプリ、Feather2005、最後にDr.DivXの順でインストールした。

ともあれ、うまく行っているようなので暫く様子を見ようと思う。
もう、しばらくOSのインストールはしたくない・・・・ 😕

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

ボイスチャット + MTVX-2004HFの同居

先日購入したTVチューナーカードCanopus MTVX-2004HFですが、TV視聴中の音声出力で困っていた。
実は、マニュアル記載の方法(下図)で設定すると、音声は確かに聞こえるようになった。




しかし、この方法ではボイスチャット(TeamSpeak2)使用時に影響が出てしまった。
マイク入力はNGになりボイスチャットにはTVの音声が流れてしまうことに・・・。

いろいろ設定を変えたり、音声の接続方法をMTVX-2004HFの外部コネクタからSoundBlasterのライン入力に入れたりとしてみたが、結果がよろしくない。

そこで2つのサウンドカード併用利用を試みた。
たまたま、私の使っているマザーボードはASUSU P4C800-E Deluxにはオンボードでサウンドチップを積んでいるので、これを使ってみることに。

プライマリー(デフォルト)の音源はSound Blasterにしたまま、オンボードのサウンドはボイスチャットの音声入力に割り当て。




ボイスチャット(TeamSpeak2)の設定画面で出力と入力のサウンドデバイス選択という項目があるので、これを利用。


当然、これらの設定はWindows MessangerやMSN Messanger、IP電話ソフト「skype」にも同様の設定する項目がある。

これで、TV視聴しながら、必要なときは設定をそのままで仲間同士でボイスチャットということが可能になった。
TVチューナーカード+ボイスチャット同時利用しているユーザは少ないかと思うが、こんな方法もあるという意味で試してみてはいかがでしょう・・・。

ちなみに、ボイスチャットで使用しているマイクはヘッドセットと一体型のlogicool A-002を使っています。
以前はA-350を使っていたが、ミュート・ボリューム設定する箇所で接触がよろしくなく、時々音が切れるようになってしまったので買い替えた。


logicool A-002

logicool A-350


それと、ここまで書いたついでに、どんなPC構成なの?
って聞かれることがあるので、接続構成だけ書きました。
ご参考にでも・・・

自分で構成図書いてて嫌になってきました 🙁
こんないろんなものがぶら下がっていたと思うと・・・。
このPC一台だけでもすごい電力消費ですよね。

この他に
EPSON PM-4000PX (A3ノビ対応 顔料インク採用 インクジェットプリンタ)
・Linuxサーバー (ファイルサーバー・Webサーバー兼用のフルタワーPC)
・カミさん用のPC
・2nd PC (Web作成の検証用)
が常時稼動。

投稿者:Hyperdoll 投稿日時: