Core2Duo E6x50シリーズ すげぇ〜!!

今日2件目の投稿!

本当は昨日投稿したかったけど頭痛がひどくてくたばってしました orz

某廃プレイヤー氏のPCが起動しなくなったということで、メンテナンスのために送ってもらいました。

とりあえず一度配線系をチェックしたが問題ないので、念のためにCPUクーラーを外し、CPUのグリスを塗りなおして起動チェック。

ん??
ちゃんと動くじゃん・・・。
なにが原因だったのかな?

だが、搭載しているCPUがPentium820という爆熱CPU
何度かグリスを塗りなおして温度を調べたが高負荷時の温度が80℃になってしまう。このことを某廃プレイヤー氏に伝え、このまま使い続けるか、使用しているマザボに対応しているCPUでPentium4 641に変更するか・・・。
またはマザボ+CPUの換装するか判断してくれぃ・・・ということになって、聞いてみたところ、マザボ+CPUの換装という決断に。

さっそく、秋葉原に行ってお目当てのものを購入
購入したものは
ASUS P5K (P35Chipset DDR2対応型)
Intel Pentium E6550

極力今使っているパーツを流用できて低発熱+パワーアップを図るということでこの選択に。
あと¥3,000.-だせば E6750 にできるのに勿体ないな〜と思いつつ、まぁいろいろ金銭的な都合もあるだろうからということで。

夜、組みなおしに入り、一発目の起動でBIOSの設定時に温度をチェック。

ん!?
んん!!??

CPU温度 – 27℃
M/B温度 – 35℃

まじ!?

とりあえずBIOS設定を終えて、XPを起動させ、チップセット周りやらドライバー関係のアップデートを終え、再起動後、XP上で再度温度チェック。

起動直後で
CPU温度 – 25℃
M/B温度 – 41℃

おおおぉぉぉ!!!

FEZを起動し、街中の人が集まるところをうろうろして負荷をかけてみたが
CPU温度は 30℃ を多少超える程度

まじかよ!!!!
E6x50シリーズすげぇ!!!

部屋の温度と対して変わらない!!
今までPentium4 820やら 930やらで 60℃だ 70℃だ とか言っていたのが馬鹿らしいくらい。

明日、某廃プレイヤー氏のもとに発送かけないといけないので、今夜あたり、連続長時間の高負荷試験で再度温度チェックをしてみたいと思うが、何なりとクリアしそうな予感。

やべぇまじで自分のPCも換装したくなった・・・。
でも今するならCore 2 Quadがいいなぁ・・・ボソ

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

なんとかクリア

MHFも課金した一ヶ月が終わり、目標にしていたHRもレミさんの協力があって、ようやくHR30に達して、試験もクリアできました^^ノ

その後、クエをこなしてHR31に達し上位クエを受けることができ、上位でのみ入手可能な素材類が手に入るようになったので、再び武器・防具のレベル上げを再開させようと・・・

しましたが・・・

金が足りねぇ〜〜〜!!!

ってことに・・・orz

とりあえず、手ごろな値段でLvアップできるものからはじめたけど、あっという間に所持金は底をついてしまいました・・・(;´д`)トホホ

今のところ金のかかるリオスハートの48,000z×5(部位分)の費用を稼ぎ出さないといけないので、これは一時保留かな^^;

上位クエ、支給品がないってのもつらい><;
短時間しかプレイできないユーザーにとって、それら消耗品の調達もしなきゃいけないしで、ますますつらい^^;

まぁ当面はお金ためながら、素材集めで下級と上級行ったり来たりのプレイが続きそうな予感・・・。

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

いらいら・・・

うあぁぁ〜・・・、また一週間後の更新になってしまった><;

現在、営業さんがもってきてくれた 至急 のお仕事を進めているわですが・・・。
至急ということなので、急いでラフ案を提出したり、同時にPHPの裏方動作させるためのプログラムを作ったりしていたが・・・。

なんか営業さんいわく、仲介に入っている会社の担当さんが××××らしい・・・orz

ラフ案があがるたびに営業さんが確認と作業進行の了承を仲介の担当者にとってもらうわけだけど、どうもイメージを頭の中に作れないっぽくて、毎回言うことが変わったりで。
指摘・指示されたとおりにデザイン変更かけてラフイメージを持っていくと、また言っていること変わったり、そんなデザインにしたら統一性のないページができちゃうよ!素人さんがつくるページと変わらないよ!・・・って感じでトホホです。

そんな感じで、結局、うちらのデザイン作業はほとんど意味なくなってしまい、トホホなデザイン(デザインと呼んでいいのかというレベル)で作りこみに入っています。
しかも無駄なやり取りで消費してしまった作業日数・・・。
すくなくとも2週間を浪費。

残りの期日でサーバーの設定、ページの作りこみ、データーベースの設定、データの流し込み、PHPのブログラム作成・・・。
先輩にFlashの部分で代行できるものは代行してもらい作ってもらっているけど・・・

終わるはずねぇ〜〜〜〜だろっ!!!!

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

こういうのはどうだろ?

Monster Hunter Frontier(以下MHF)も課金して半月が経ちました。
当初目標にしていたHR15も超え、少しずつですが操作にも慣れてきたところです。

さて、前回の投稿でこれまで揃えた防具一式の”着せ替え晒し”をしてみましたが、今回は動画でやってみました。

このブログで動画を埋め込むのは今までやったことなかったので試験的な意味もかねての更新です。

まず動画キャプチャのツールを使って15fps 640×480(実サイズは1280×1048をハーフサイズでキャプチャする設定)のサイズでキャプチャ。
それを動画編集の某ソフトPr●●ierでモザイク処理をかけてWindows Media Video形式で書き出ししています。

ブログに貼ると閲覧してくださる方々の他、検索エンジンのROBOT(クローラー)などが拾いにくるため、大きなサイズを貼るとプロバイダの一日の転送制限に引っかかる恐れがあるため、さらに320×240のサイズに下げて3MByte強に抑えています。

装備晒し程度ならこの程度で十分ですよね。
(プレイ内容はまだまだ未熟なのでアップはできません^^;)

現在、レミさんや猟団の皆さんのご協力もあり、HR21まで上がりました。
ソロで狩れるBOSSも少しずつ増えてきたので、一人のときでも楽しめるようになりました^^;
だって今まで、ソロで倒せるモンスターは限られてくるし、狩りメンバー募集には下手っぴ過ぎて迷惑かけそうでなかなか・・・だし^^;

こういう格闘ゲーとかもそうだけど、上手い人は羨ましいなぁ〜って思うことが多々ある今日この頃です・・・orz

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

猟団に入団

Monster Hunter Frontier(以下:MHF)をはじめて約2週間を迎えようとしています。
お約束のキャラ晒し・・・。
やっとこの2種類の防具と武器数種を揃えることができました^^;

まだまだ装備Lvとしては完成していないので、がんばってお金と材料そろえていかなと・・・って感じですね。

週末にはレミさんに誘われて猟団に入団させていただきました。
入団時は私を入れて8名の団員でしたが、ここ数日で新しく入団してくれた方々がいらして、10名の団員になりました。

これで、「猟団バックアップキャンペーン」の資格ぎりぎりの面子が揃ったことに^^

さて団員の方々はほとんどがHunter Rank(以下:HR)30以上という・・・。

私の方はやっとHR13・・・orz

HR30になると上位クエストを受けることができるし、クエストの幅が広がる・・・。

そんなみんなとは、なかなか一緒にクエストに行けず、レミさんが一緒に私のHR引き上げを手伝ってくれたりしている状況・・・。

ちと寂しい・・・^^;

でも、昨晩は団員の方々も一緒になってクエストに誘ってくれて一気にHR2つあげてHR15に達成^^ノ

まぁそれでも、私のPlayerSkill(以下:PS)が足りなかったり、HRや装備Lvが低いせいでクエスト中2Deadしたりとか・・・^^;
なかなかダメージソースに加わることが出来なかったりとか(苦笑

なんであんなに連続で近づいてダメージ与えられるの??って感じがひしひしと^^;
やっぱりなにかコツがあるんだろうと思う今日この頃・・・。

やっぱり、せっかくのMMOなんだから、一人でクエストこなすよりも、みんなでワイワイ、ギャーギャーやりながらクエストやってる方が楽しい^^ノ

というわけで、猟団の皆さん、これからもよろしくです。

投稿者:Hyperdoll 投稿日時: