FedoraCore5 インストール

会社で廃棄されそうなNECのExpress5800/120Edがあったので、ためしにFC5を入れてみた。
さすがPentiumIIIな端末だけあってSCSI RAID組んでいても総容量50GByteぐらいしかない^^;

とりあえず容量を稼ぎたいのですでに組んであったRAID 1(20GByte)を解除して、RAID 0にして50GByte確保。

CDドライブが古いせいもあるがインストールだけで約2時間ほどかかり、パッケージのアップデートで1〜2時間・・・orz
ほぼ半日がかりの作業でした(笑

GUI起動させるとさすがに重い(笑
オンボードのビデオチップのせいもあるが、空冷のファンが唸りっぱなし、HDDはカリカリ唸ってるし^^;
CUIで利用するには、まぁなんとかいけるかな?って感じですね。
さすがに最近のディストリでGUI使うにはある程度のCPU+ビデオカード必須ということですね。

しばらくは、いろいろつっ込んでみて、テストがてら遊んでみようかな^^;

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

PostgreSQL 8.1.1へ

先月、自宅サーバーをリプレースして、ちょこちょこメンテと一緒に新しいモジュールを試していました。

今週は、既存のデータベースPostgres 7.4.9を最新のPostgres 8.1.1にアップしてみました。
アップデートの手順はWikiの方に記載しました。

前もPostgreSQL 6系列から7系列にアップした際もデータの互換がなくてデータをエクスポート・インポートしたりなど、手間がかかったけど、今回もデータ互換がなくて、同じような手間がかかってしまった。

しかし、Versionが8までくると、かなり完成度も増して、高速な処理ができるようになったらしく、Webアプリケーションを作るのが楽しみに^^;

PHPだけは、このサイトのCMS(XOOPS)の関係でPHP4のままだけど、のちのちPHP5に正式対応するようになったら、PHP5に入れ替えていろいろ試してみたいです^^ノ

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

ノイズ

日曜の早朝(04:00〜05:00)のアクセスの少ない時間を見計らって、新サーバーを正式運用に切り替えをしました。

作業的には
・apache・samba・qmailの稼動を停止
・Webコンテンツ系、データベース系のバックアップ作成
・新サーバーへバックアップファイルの転送
・新サーバーでバックアップファイルのインポート
・両サーバーのIPアドレス切り替え
・新サーバーでapache、データベース・Postfix・dovecotの起動
・Web・データベース・FTP・SSH・メールの接続確認
・外部ネットワークへ公開。

など。。。
こうやって書くと結構簡単そうだけど、実際作業中は手短にミスなく作業を進めないといけないため、結構ドキドキの作業でした。

日曜、月曜と運用していると、先週の試験運用で気づかなかった問題に遭遇。

PCIの拡張スロットにビデオカード(GeForceFX nonFan・PCI仕様)とPromiseのIDE増設カードを挿していたわけだが、どうもこれがお互いにノイズを出し合って干渉しているっぽい。

ビデオカードはDVI接続してるが、画面にノイズがでて、増設分のHDD書き込みが異常に遅いし負荷が高くなってかなり重くなる。
おまけにext3によるCRCチェックでエラーまで出始めている。

急遽、今日の朝一で隣接して挿していたカードのうちビデオカードだけ、一番外側のスロットに移動させ再起動してみると、画面ノイズは消えた。

また調べてみると4台あるHDDのうち、一台のHDDがDMAモードOFFになっていた。
これをDMAモード ON に設定するとHDDアクセスも正常に戻った。

まさかこんなところで問題にぶつかるとは思わなかった^^;
増設HDDには外部に公開しているデータを載せていないので、外部サービスへ影響はなかったが、せめて、先週の試験運用中に発見できればと・・・orz

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

新サーバー もうすぐ

徐々に準備を進めている新自宅サーバーへのリプレース。

ようやく
・WEB apache+PHP+Zend Optimizer
・RDBMS PostgreSQL・MySQL
・Mail Postfix・dovecot
・FTP vsftpd
・ファイル共有 samba
・その他 Teamspeak2(音声チャットサーバー)・DiCE(ダイナミックDNS更新クライアント)・webalizer(webログ集計)
等のインストール・設定が完了した。

あとは細かいチューニングを進めながら、最終運用の構成に向けてHDD増設したり、RAID 1を組んだり、一番慎重になるWebとデータベースのデータ移行を残すところになった。

MySQLとPostgreSQLのデータ移行は、試験的に一回行ったところ、問題なくいけたので、Webのデータ移行ができたと同時に済ませることができそうである。
このサイトを構築しているXOOPS2がMySQLのデータベースを使って運用しているため、Webのデータ移行ぎりぎりまでデータベースも移行できないのが厄介である^^;

データの移行は旧サーバーをとめてHDDを取り外し、新サーバーへ取り付け、新HDDへコピーという手順を踏む予定。

いよいよ週末から来週にかけてが追い込みになりそうである。
と、いっても、週末忙しかったり、私のテンションが上がらなかったら、ずれ込む可能性は大!(笑

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

新サーバー 構築開始

家内のPCリプレースもようやく落ち着いてきたので、いよいよ新サーバーの構築に入りました。
今まではGatewayのDual PentiumII Xeon 450MHzでしたが、こんどは旧私のPCだったPentium4 2.8GHzを使って組んでいます。
ケースは空冷に力をいれたケースを別途用意し、それにM/Bやら必要最低限のパーツを入れて組み直し。
今週はOS(Fedora core4)のインストール。
最後の最後までCentOSにするか迷ったけど、とりあえず一発目はFedoraにしようと思ってます。
気に入らなかったらCentOSに入れ替える可能性は大です(笑

今週いっぱいで基本インストール
来週で周辺の設定・Apache・PHP・FTP・PostgreSQL・MySQL・Mailサーバーあたりのインストール
再来週の一週間かけて試験運用かなと思ってます。
月末〜来月の頭にかけて現在動いているこのサーバーと入替ができればと思ってます。

購入から10年近く・・・GatewayのGX450のマシン。
長い間24時間連続稼動でご苦労様でした^^;
っていう感じですね。
今回組んでいる新しいサーバーもがんばって長くもってくれるとうれしいです^^ノ

投稿者:Hyperdoll 投稿日時: