ブログのコメント消失 が、かなり精神的にダメージが大きく、手動(DB直操作)で復旧できないものか、DBのテーブルとにらめっこをし続けて、ようやく解決の糸口を見つけました^^v
(さらに…)
やっちゃった・・・!!
前回に続いて『やっちゃった・・・』ですが、今回のやっちゃった・・・は大ボケ、大ミスです・・・orz
無事、このサイトのXOOPSのアップグレードが済んだと思っていたら、思わぬところで移行作業ミスがあった。
な、なんと・・・
このブログモジュールの移行で、みなさんからいただいたコメントデータの移行をすっぽかしてしまっていました・・・><;
今までたくさんのコメントをいただいていたのに。
みなさん、申し訳ありません。
ごめんなさい><;
(さらに…)
勢いづいてやっちゃった・・・
前のブログにも書いたように、このサイトのシステム XOOPS のモジュールをいくつか入れ替えをしてきました。
昨日の時点でほぼ、次期XOOPSである XOOPS Cube Legacy 2.1系 に対応できるモジュールに入れ替えが終わったので、今日はその勢いで 現在の XOOPS 2.0.16a JP から XOOPS Cube Legacy 2.1.2 RC2 へアップグレードをしちゃいました。
(さらに…)
School Days 12話(最終話)
民放各局で最終話の12話が放送中止(自粛)になったのは、知ってる人も多いかと思う・・・。
理由は、あえてここでは書かないが現在の社会的な諸事情で・・・ということだけを書いておきましょう。
さて、この放送中止になった12話、AT-Xの特別枠で放送することになり、うちでは見ることができなくて諦めていたが、入手することができたのでさっそく見てみた。
(さらに…)
Wikiモジュールの入れ替え
前回の投稿に引き続き、今回はWikiモジュールの入れ替えを行いました。
今までは bwiki を使っていました。
bwiki はこのXOOPSサイトを立ち上げた当初から利用させてもらっていたモジュールで、この入れ替えとなると・・・かなり苦労しました^^;
新しく入れ替えたWikiモジュールは xpwiki で、当然、XOOPSの最新版である XOOPS Cube Legacy 2.1 に対応したモジュール。
bwikiからインポートする機能があったのはすごい助かった。
だけど、権限管理の方法がbwikiとまったく違う方法だったため、その設定に四苦八苦したあげく、bwikiからxpwikiへリダイレクトさせる処理をするのに小一時間・・・orz
(検索エンジンから入ってくる方々の対応のため)
(さらに…)