PC受注→発送

Ragnarokの友人から自作PCの受注で先週中ごろから、どたばたしていたため更新が滞っていました^^;

基本的に余りパーツでの作成でMMOの耐えられるスペック、費用最小限という条件だったわけですが、問題になったのはやはり電源問題とCPUの熱問題。

電源は定評のあるAntecのSmartPower2.0 500W を使用したわけですが、マザボ(ASUS)とAntecと相性が悪い場合がある…というBBSの書き込みを発見し、動かなかったらどうしようという不安が^^;
まぁ無事に起動はできたので良かったですが、マザボ大手メーカーと相性が悪いというのはちょっとやめて欲しかった(苦笑

CPUは以前使っていたPentium830だったので消費電力、発熱が一番怖いバージョン。
案の定、予備で買っていたCPUクーラーでは温度が高くなりすぎて、全然効果が発揮できなかった。
急遽、現在私のPCでも使用しているASUS VR Guardを買ってきて取り付けなおし。
(予算的に余裕があるなら THERMALRIGHT製 のクーラーを取り付けたかったかな)
平常時45〜48℃と、まぁなんとかなるかなってレベルまで下がった。
リテールクーラーや予備のクーラーでは平常時60〜70度というとんでもない温度だったから-20度近く効果が出たことになる。

現在最新のCore 2 Duoだと消費電力、発熱量がだいぶ抑えられているらしいので、次回自分のPCや、受注PCのときは楽しみかな(笑

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

週末のお散歩

今週末は先週に引き続き六本木ヒルズでやっている熱帯魚のイベントにいってきました。
先週とは大違いで、屋外も会場が出来上がっていて、先週こじんまりとしていた店内も、熱帯魚のディスプレイで埋め尽くされ見違えるほど。
(てか、告知に今週が開催日ってしろよ!って感じ)

うちの娘は先週に引き続きドクターフィッシュのコーナーに走っていきました^^;

うちら親はカフェテリアで一服したあと熱帯魚のディスプレイ(受賞作品など)を見て周り想いっきり癒されまくってました^^;


展示されている作品の中には「えぇ〜〜!?」っていうのもあったけど、やっぱり感心するものばかり。

うちの熱帯魚の水槽もこんな風にできたらなぁ〜という気持ちが^^;

あと、行きつけの熱帯魚屋さんも出展されていて、見慣れたディスプレイと同時にすげぇなぁ〜っと。

出展しているディスプレイを見てて気づいたことは、どれも水槽の容量に対して、少し大きめなろ過装置を使っていたことかな。
うちも今のろ過装置が調子よくないからワンランク上のに買い換えて、理想のアクアリウムに近づけたら・・・とカミさんと話ながら帰宅してきました。

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

久々のHighWiz LvUP

EXP 1.5倍キャンペーンに乗っかって徳さんと猫さんと私の3人で狩りに。

2時間近く狩りを続けて久々に私のHigh WizがLvUP

その後騎士団にも遊びに行ったけど特に収穫なし…orz

モロクに戻ってみるとそこはすごいことになっていた。

モロク名物のBOT大量発生。

こういうの見ると思いっきりめげますよね;;

1.5倍キャンペーンに乗っかってBOTも急成長。
しかも24時間フル稼働しているから余計に成長早いし。
こういう時期こそ取り締まりをきちんとやってもらいたいものだ。
まさか癌も3連休だぁ〜^^ノ
とか言って羽を伸ばしているってことないですよね?
ありえそうな話だから、怖い怖い><;

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

ちょ・・おま・・まt・・・

帰宅後、ROを起動させると緊急メンテの告知と嫌な文字が・・・

一部ワールドのゲームデータ巻き戻しならびに補償措置について

なにぃ〜〜!!!
巻き戻し!?
いつの時点まで??と思い内容を読んでみると
水曜日の18:10時点に戻るらしい。

と、いうことは。
水曜日に竜盾作って猫さんと必死になって竜狩りした分は・・・データの藻屑となった分けかい…orz

猫さんのデスペナが消えるのは助かったところだが、竜盾が消えたのは痛い;;

偶然、安目のCと精錬済みガードが見つけられたから購入したのに。

再度、昨晩プロに見に行ったが売ってなかった><;
仕方なく、まだ誰も来ていなかったのでGH→のMAPでプティット狩りしていたが、そう簡単にCが出るはずもなく、1.5時間遊んで帰還。

23時近くまでいろいろ雑務しながら寝る準備をして再度プロへ露店チェック。

プティット(空)Cがあった!
しかも昨日私が購入した露店と同じ!

が、しかし・・・・

値段吊り上ってるし・・・orz

くそぉ〜〜><;

仕方なく購入し、精錬済みガードがなかったので未精錬ガードを4枚購入し精錬。
カンカン…カンカン…カンカン…
+5までは無事に成功。
+6・・・1個クホホ3個残り
+7・・・2個クホホ
全部クホる分けいかないので+6を1個残して精錬終了。
それにCを挿して竜盾に。

くそぉ〜〜><;
変な巻き戻りのため、納得いかない結果が・・・

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

週末分まとめて・・・

ROネタで更新・・・
土曜日、徳さんがINしてきたのでお金稼ぎ目的で騎士団行こう!と言うことに。
とくに金目なレアはでなかったが、微妙なものが・・・。
ついて早々、1Fでミラーシールド。
2Fで深遠からロードクロース。
まぁレアっていえばレアなんだけど・・・微妙すぎw

チェイサーのほうはかなりマタリペースで育成中。
とりあえずこの週末までにLv75/44まで成長。
クローンスキルもLv8に。
ブリザーブまで残すところあとJob.3です。

Job.44のUp時のSS。。。

SS撮影時にスティール表示がでるのは、今まで何度かあったけど・・・。
わかる人にはわかる・・・776ダメージw
偶然の産物なんだけど、なんか記念になりそう^^;

最後に最近のROで思うこと・・・。
癌が一生懸命BOTをBANしてくれるのはうれしいこと。
毎週数千アカウント単位でBANしている。
けど、その分Botterたちは新しくノビBOTから育成はじめる。

今私のキャラはモロクとゲフェンをセーブポイントにしているが、ノビBOTやアチャBOT、シーフBOTがたくさん沸いてくる。
いくらBOTをBANしていてもこれじゃ・・・。
BANした分の新キャラBOTが狩場を駆け巡る。
2ちゃんの板とか見ていると、Botterたちは倉庫キャラBANされ始め、いい加減うんざりしてきてROから手を引く人たちもいるらしいが、目に見えて狩場のBOTが減っている感じはまったくしない。

逆に開き直り設定の横殴り、アイテム横取りBOTが増えて、そういう狩場へはまったく足を伸ばす気になれなくなっている。

BOTNEWSの言葉じゃないが、このままじゃBOTがいなくなるのが先か、正当ユーザーがいなくなるのが先か・・・。
ROの終焉が確実に近づいているのは確かな気がしてくる。

投稿者:Hyperdoll 投稿日時: