娘の夏休みも今週で最後。
始まったころは一ヶ月ちょっとも夏休みだなんて長いな〜と思っていたけど、あっという間に終わってしまった感じ。
娘は今年、受験のために今までになく塾(夏期講習)やら学校の講習会で頑張っていた。息抜きをうまくしながら残りの一週間、また2学期を迎えて欲しいものである。
(さらに…)
娘の夏休みも今週で最後。
始まったころは一ヶ月ちょっとも夏休みだなんて長いな〜と思っていたけど、あっという間に終わってしまった感じ。
娘は今年、受験のために今までになく塾(夏期講習)やら学校の講習会で頑張っていた。息抜きをうまくしながら残りの一週間、また2学期を迎えて欲しいものである。
(さらに…)
Firefox 14.0.1が2012/07/17にリリースされました。
リリースノートによると
* [新機能]Firefox の検索バーなどから利用できる Google 検索を暗号化しました。
* [新機能]OS X Lion の フルスクリーンに対応しました。
* [新機能]プラグインコンテンツをクリックしてから読み込めるようにする機能を追加しました。試すには about:config で設定値を変更する必要があります。
* [新機能]ロケーションバーで、以前入力した URL を自動補完するようにしました。
* [変更]サイトアイコン (favicon) による SSL 暗号化接続状態の偽装を防止するため、サイト識別情報のデザインを改善しました。
* [開発者]ポインタロック API を実装しました。
* [開発者]ディスプレイをスリープさせないようにする API を実装しました。
* [開発者]テュルク諸語とギリシャ語の CSS text-transform と font-variant を改善しました。
* [修正]いくつかのセキュリティ問題 を修正しました。
* [修正]アニメーション GIF 画像のソースとサイズが変更されたときに、アニメーションが止まってしまうことがある問題を修正しました。(Bug 743598)
* [修正]Mac OS X で、マルチディスプレイ使用時に nsCocoaWindow::ConstrainPosition が間違ったディスプレイを使用する問題を修正しました。(Bug 752149)
* [修正]要素のクラス名が JavaScript によって設定されたときに生じる CSS :hover のリグレッションを修正しました。(Bug 758885)
(さらに…)
Firefox 13.0.1が2012/06/15にリリースされました。
リリースノートによると
* [修正]終了時に Flash 11.3 がクラッシュする場合がある問題を修正しました。(Bug 747683)
* [修正]ヘブライ語のテキストが正しく表示されない場合がある問題を修正しました。(Bug 756850)
* [修正]Windows Messenger が Hotmail 内に読み込まれない問題と、Hotmail の受信トレイが自動更新されない問題を修正しました。(Bug 764546)
(さらに…)
Firefox 13.0が2012/06/05にリリースされました。
リリースノートによると
* [新機能]新しいタブを開いたときに、よく訪れるページをサムネイルで一覧表示するようにしました。
* [新機能]漸進的な JavaScript ガベージコレクションを通じて、全般的なパフォーマンスの向上を図りました。
* [新機能]既定のホームページから、ブックマーク、履歴、設定などを素早く簡単に開けるようにしました。
* [変更]SPDY プロトコルを初期設定で有効にして、対応サイトでのブラウジングを高速化しました。
* [変更]復元したバックグラウンドのタブを初期設定で読み込まないようにして、起動を高速化しました。
* [変更]スムーズスクロールを初期設定で有効にしました。
* [開発]ページインスペクタ、HTML パネル、スタイルインスペクタ、Scratchpad、スタイルエディタに 合わせて 72 の改良 を行いました。
* [開発者]column-fill CSS プロパティを実装しました。
* [開発者]ECMAScript 6 の Map/Set オブジェクトを試験実装しました。
* [開発者]CSS3 background-position プロパティの拡張構文に対応しました。
* [開発者]:invalid 疑似クラスを form 要素にも適用するようにしました。
* [開発者]CSS の回転を表す angle 単位に対応しました。
(さらに…)