ブラウザシェア 期間:2010年05月01日〜2010年05月31日

StatCounter Global Statsが集計している情報によると…

集計期間:2010/05/01 〜 2010/05/31
各ブラウザシェア
対象:全世界(前月比)

IE 52.77%(-0.49%)
Firefox 31.64%(-0.10%)
Chrome 8.61%(0.55%)
Safari 4.14%(-0.09%)
Opera 1.96%(0.14%)
Other 0.88%(-0.01%)

対象:国内(前月比)
IE 61.51%(-0.76%)
Firefox 22.97%(0.23%)
Chrome 6.14%(0.62%)
Safari 6.05%(0.01%)
Opera 1.60%(-0.01%)
Other 1.74%(-0.07%)

各ブラウザのバージョンごとでは…
(さらに…)

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

ビデオカードって…

「カミさん用に購入した某パーツショップブランドのPC、結局ビデオカードが不良だった。」
というブログを書きましたが、会社で上司が購入したDELL製の Alienware Aurora についている ビデオカードも不良だった。
(カミさんのPCのビデオカードはGalaxy製 GF PGT220/1GBD3)

Alienware Auroraについていたビデオカードは ATI Radeon(TM) HD 5870 1GB でしたが、届いた当日から電源の入りが悪かったり、使用中、ビデオカードエラーが起きたりと、なにかと不安定だった。
(さらに…)

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

ビデオカード購入

今朝のブログに続き、経過報告。

今日は娘が登校日だったのでお昼の帰宅を待って、昼過ぎからお出かけ。
はじめ有楽町のビックカメラにいって対象の品を探すが在庫切れ。
店員さんに調べてもらったところ、新宿西口店になら8個在庫があるらしい。
丸の内線で新宿へ…。

新宿西口店につき、早々にモノを発見。
見事、在庫がたくさん^^

で、買ったビデオカードは
もちろんELSA製!!
これは譲れない!!

ELSA GLADIAC GT 240 DDR5 1GB GD240-1GERGT


(さらに…)

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

新PC

GW明けにカミさんの新PCを某ショップのBTOで注文した。
ほぼ標準構成でOSをWin7(64bit)、Officeのソフトを追加、というレベルで注文。
標準構成として
ビデオカードはGalaxy製 GF PGT220/1GBD3(GeForce220)
電源は300W(メーカ確認できず)
マザーボードはASROCK製P55M Pro
CPUはi5-750
メモリは4G

約束通りの納期で届く。

しばらく初期設定やらデータの移行で使って、カミさんに引き渡す。当日は正常に使えてた。
しかし・・・
翌日から、どうも挙動がおかしい。
というより、起動さえしない。

電源を入れるとBIOSアラートのBEEP音が鳴る。
俺は仕事があるので、日中カミさんが某ショップのサポートに電話する。
電話越しにそのBEEPを聞かせて判断してもらったところ、店員いわく
「ビデオカード系のエラーっぽいですね。」
「安定した電源供給されてますか?」
「放電方法教えますので試してみてください。」
と…
300Wの供給に安定もなにもないだろう…。
そのくらいで不安定になる電源を採用しているのに問題があるだろ!って感じだ。
とりあえず聞いた放電の方法で試してみるが状況変わらず。

ただ、何度かチャレンジしているうちに、極めて希に起動する。
(朝からチャレンジして夕方ごろ・・・とかいうレベル)

どうみても初期不良臭がぷんぷん匂う。
(さらに…)

投稿者:Hyperdoll 投稿日時: