チェイサー Lv85/53

ふ〜やっとこチェイサーのLvUP

Base/Jobともにレベルアップで85/53に。
これで狂気が飲めるようになった^^v

とりあえず目の前の目標だった 「Lv85で狂気飲めるように」 がクリアできたので、しばらくは経験値重視した狩りは中断かな。
つぎのLvUPまでは当分かかるんだもん(T T;

それはさておき、今日の騎士団PT狩りでは昨日のカード帖に引き続き、レイドCをゲット。
ようやく騎士団PT狩りでレアをゲットできるようになってきたのかな?w
次はカリツC、深淵C、魔剣Cを出すしかない!w

ここ連日の精錬成功率に乗じて賭けに出ました^^;
エルの在庫がまだたくさんあったので、手ごろな防具をかたっぱし精錬。

クホホ…
クホホ…
クホホ…
クホホ…

…orz

やべ〜!!><;
破産寸前になってしまったw
やっぱり自分のものや、儲けを目的にしたら成功しない><;
ちょっと散財して遊びすぎたw
やっぱり、しばらくはお金稼ぎ主体で騎士団ソロ頑張るしかなさそうだw

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

フィーバー !!(ぇ

今日はバカツキだったw

ソロで騎士団行って1時間でエル7個。
箱からはミニグラス。
まぁ微妙だけど、利益・利益w

そのあと暇だったので、勢いに任せて精錬してみるか…ってことでw

あはは、できちゃうもんですね^^;
どれも私には直接関係ないものばかり精錬成功するし^^;

その後、お隣のギルドの方たちと、最近恒例になっている騎士団PT狩りへ。

やっぱり、1時間狩りしてエル7個。
昨日までは3〜4個っていう、しょぼい結果だけにいい感じ^^

その後、スナッチでカード帖ゲット。
今日はいい感じについてるぞ^^v

その勢いで清算のときに帖を開けてもらったら…。

ゼノークC………………。
まぁ次回に期待だw

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

また !?

おとなりのギルドの方から、バックラーの精錬を頼まれ、いざ…!

カンカン…
カンカン…
カンカン…
カンカン…

ふ〜次から+5、ここから勝負…
カンカン…
  ・
  ・
カンカン…
  ・
  ・
カンカン…
  ・
  ・

ぎゃはははw
また、+7 一発成功かいw
精錬の成功確立上がってるのかな?って思えるほど。

でも、いざ自分の必要なもの叩こうとしたら、失敗するのがお約束だよなw
騎士団ソロでカリツから出したSサーベル。

チェイサーのBB狩り用にと思い精錬したら…
みごと+6でクホホ…w

青箱から出た矢リンゴ・・・
これも見事に+6でクホホ…Σ(´д`;)

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

HP改装 案件の続き

先日のブログの続きです。

XOOPS Cube 2.1系で行こうと思ったところ、weBLog2(Xanhte)が2.1ではインストール中にエラーを吐いてしまい、まだ対応していないのかな?

っていう状況だったため、従来通りの2.0系(2.0.16a)で立てることになりました。

昨日はXOOPS自体のインストールとテーマ作成。
スタイルシートによる色味の微調整を永遠…orz

夜、本人に確認してもらいながら調整をし、本人承諾のもとリニューアル後のURLは現行と違うURLで運営を開始することに。
(現行のコンテンツはそのまま残し、凍結公開とするのかな?)

今日は、創作イラストなどを公開するモジュールとして、アルバム系のモジュールを使うか、旧コンテンツの仕様をそのまま使えるようにTiny-Dのページラップを使って公開するかを検討するため仮設置作業。

結構、順調に作業が進んでいるので早ければ今週末から来週にかけてリニューアルオープンできそうな予感…。

訪問関係者の方々、もうしばらくお待ちくださいね^^;

投稿者:Hyperdoll 投稿日時:

HP改装のオーダー受注

な〜んて大げさなタイトルつけると誤解されそうですけどw
(プライベートでのHP関連のお仕事はここ最近ご無沙汰してますw)

うちのサーバーで運営しているNagisaことCierraさんのHPの改装です。

今まではNagisaさんが勉強の意味もあって自分で作っていたんですが、ブログ形式のHPにリニューアルしたいっていうこともあって相談がきました。

ブログだけならMT(MOVABLE TYPE)で立てようかなと思ったけど、Galleryということで絵の公開とかetcもやりたい。ってことなので、無難にXOOPSでまた行こうとw
私自身の勉強もかねてTYPO3っていう選択肢もあるんですが、そこまで時間的な余裕がないし><;
色味とか大雑把なデザイン要求は受けたので、時間みながらテンプレート(テーマ)作りしようかなって感じですw

あまり時間かけてもあれなので、できれば12月上旬までには仮オープンできるように頑張らなければ^^;

XOOPS自体が今XOOPS Cube 2.1βで、もう少しで正式リリース版の2.1が出そうなタイミングだし、正直2.0系で構築するべきか2.1で冒険してみるか迷いどころなんですよね。

仕事で製品紹介のHPを12月以降立てるので、それは2.1を予定してるんですけど。
今までのモジュールの対応状況やカスタマイズ性がどこまでできるかが不安^^;
当面2.1をテストインストールしていじくり回して勉強しなきゃだめかな(汗汗

投稿者:Hyperdoll 投稿日時: