おかしくない?

投稿者: Hyperdoll 投稿日:

前のブログに、
「子供が怪我をするため公園から遊具を撤去する。」

という投稿をしたが、またこれに類似した話しが出てきた。

小中生の携帯所持禁止を提言へ=教育再生懇が一致
「小中生は携帯所持禁止を=通話機能限定も提言へ−教育再生懇」

子供が携帯電話を通じて事件性になることが高い、問題が発生する。

といった背景から、このような話しが出ているわけだが・・・。
この話しについて、WIRED JAPAN – 小中学生の「ケータイ所持禁止」に一言 という記事が書かれている。

要約すると、使い方をきちんと教育しない、親が指導しない。のが原因であって、問題が発生するから持たせない。使わせない。
といった『悪いものには蓋をしてしまえ』的な考えはおかしいのではないか?
といった内容である。

今回、この話しは政府が出てきている点である。
今、他にもっと討議しなければいけない話題があるはずである。

また、それ以上に、学校・家庭で子供に対して携帯の使い方を教える、間違った使い方、過度な使い方している場合に 「親が子供を叱る。」 ということをしない方が問題ではないのだろうか?

危険だから、怪我をするから、といったことで、その根本を大人が撤去する。
これでは、子供は学習しないで育ってしまう。
本当にその方法が正しいのか?

大人が過度な過保護になっていないか?
今一度考えて欲しい。

なぜ危険なのか?、なぜ怪我をするのか?
そういったことを教えたり、実体験によって学ぶことこそ、子供の将来を考えた教育・指導ではないのだろうか?

カテゴリー: その他